七野会からの
お知らせ・活動報告
■新型コロナウイルス感染症 発生について■
このたびのグループホーム姉小路での新型コロナウイルス感染症罹患に伴い、関係の皆様にはご迷惑とご心配をおかけしております。
1月11日に、ご利用者5名、職員4名がPCR検査を受検しました結果、ご利用者の皆様、職員ともに全てが陰性でございました。京都市医療衛生企画課の指導のもと、引き続き感染防止策を徹底してまいります。ご理解、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
理事長 井上ひろみ
●2021年1月13日 新型コロナウイルス感染症発生についての経過報告
●2021年1月6日 新型コロナウイルス感染症発生についての経過報告
●2020年12月31日 新型コロナウイルス感染症発生についての経過報告
●2020年12月28日 新型コロナウイルス感染症発生についての経過報告
●2020年12月22日 新型コロナウイルス感染症発生についての経過報告
●2020年12月16日 新型コロナウイルス感染症発生についての経過報告
●2020年12月14日 新型コロナウイルス感染症発生について




ななの友の会、ご家族、ボランティアの方達が『原谷こぶしの里クリーン大作戦』にご協力くださいました!
普段、なかなか手の届かない場所までお掃除して下さり、落ち葉の詰まったごみ袋が、山のように集まりました。
皆様、有難うございました!心よりお礼申し上げます!
- 2020.12.03
『姉カフェ』が取材を受けました!
姉小路版認知症カフェ『姉カフェ』が、全国認知症カフェを取材されている「コスガ聡一さん」の取材を11月に受けました。動画も公開されています!是非ご覧ください!
- 2020.11.16
こぶへえも内定式に参加しました
2021年4月入職予定の方達の七野会内定式にこぶへんさんが参加。
自己紹介やゲームで交流しましたよ。
インスタグラムの写真を見てくださいね。
- 2020.10.6
こぶへえさんがシーツ交換の勉強をしました。その様子はインスタグラムで!
■新型コロナウイルス感染症 終息のご報告■
当法人が運営する姉小路ホームヘルパーステーションに勤務する職員が8月に新型コロナウイルスに感染いたしましたが、8月31日の事業再開以降、新たな感染発生は認められず、あらためて当施設における新型コロナウイルス感染症の終息をご報告いたします。今後におきましても、感染予防を徹底してまいります。関係者の皆様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
理事長 井上ひろみ
●2020年9月15日 新型コロナウイルス感染症発生についての経過報告と姉小路ホームヘルパーステーションにおける新型コロナウイルス感染症終息のご報告
●2020年8月31日 新型コロナウイルス感染症発生についての経過報告と姉小路ホームヘルパーステーションの事業再開のお知らせ
●2020年8月26日 新型コロナウイルス感染症発生についての経過報告
●2020年8月20日 新型コロナウイルス感染症発生について
今後もホームページにて経過のご報告をさせて頂きます。
- 2020.07.17
七野会の30秒CMができました
七野会の若手職員の笑顔がはじける30秒CMができました。
アイコンをクリックすると、福祉職場就職フェアin龍谷大学に出展した際の動画も見ることが出来ます。
動画作りについて勉強を重ね、より良いものが出来るよう、今後も精進いたします。
- 2020.03.18
七野会の理念の小冊子ができました
七野会の理念が小冊子になりました。
自分達が仕事で頑張っていると、小さなことでも「理念の実現に一歩近づけた」と感じる時があります。
職員のそんな想いや体験を、この小冊子に記しました。
是非ご覧ください。